犬の噛む力ってどのくらい?本気で噛みついた時にかかる力とは
ワンちゃんを飼っていて、噛まれた経験のある人もいると思います。
私は幼いころ中型犬に噛まれた経験があります。
結構激しく、血も出て、手も二倍に腫れるほどでした。
今でも鮮明に覚えています。
愛犬とおもちゃで遊んでいても、犬の噛む力の強さに驚くことがよくあります。
え、そのおもちゃ破壊したの?って思うことありませんか?
おもちゃではなく手や指を噛まれたら…とドキッとしますね。
犬の噛む力の強さは、いったいどれくらいなのでしょうか?
小型犬で
約100kg
と言われています。
ミニチュアダックス、チワワ,ミニチュア・ミニチュアシュナウザー,ウェルシュ・コーギー,柴犬など...
小型犬で噛む力が100sて言われてもわかりにくいかと思いますが
一般的には人間の噛む力は40〜60sで、歯を食いしばった時には70sほどの力と言われています。
年齢や個人差はかなりありますが、だいたい自分の体重と同じくらいの噛む力があるのです。
大型犬になると
約160kg
以上の噛む力があるそうです!
ロットワイラーで160kg、ジャーマンシェパードは200kgあります。
犬以外の動物はどのくらい噛む力があるの?
最も噛む力が強いのは「クロコダイル」:2268kg
カバ :1,000kg
ホッキョクグマ:800kg、
ライオン :313kg
ホホジロザメ :303kg
犬 :149kg
(ロットワイラーで計測)
ほかの動物も見てみると意外な結果でした!ライオンが一番かな?
と思っていました。
また、小型犬で噛む力が100sもあるなんてびっくりしました。
小型犬とは言え、噛まれたら大変なことなりますよね。
そのためにも噛み癖のしつけはしっかりしていきたいところですね。
愛犬とより良い生活を送るために、しつけ大変ですが
頑張っていきましょうね。